表参道駅より徒歩3分、骨董通り沿い、地下一階にある大人の隠れ家。
大都会によみがえった酒蔵が東京をイメージしてつくった【江戸開城】
日々変化する東京を表現するため、
使用酵母やアルコール度数、製造方法までも、タンクごとに変化させた日本酒。
写真の「江戸開城」の文字の下には「TS-174」タンクナンバーが記載されており、
それぞれ東京港醸造さんのHPでスペックを公開中。
なんと、敷地22坪・鉄筋コンクリート4階建てのビル内で酒つくりをしています!
テイスティングカーもあり、簡易的な角打ちもあるようです・・!
南青山とりや幸